ファン待望のBE:FISRTのオフィシャルファンクラブの開始が2021年11月5日の初のワンマンライブ『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.』の場で発表されました。
これまではBE:FIRSTの所属事務所BMSGとしてのファンクラブB-Townがありましたが、こちらはBE:FISRTグループ単体のファンクラブになります。
ここでは
- BE:FIRSTファンクラブの名前とその由来
- BE:FIRSTのファンクラブの入会方法
- ファンクラブの特典
- B-Townとの違い など
BE:FIRSTのファンクラブ情報をまとめてご紹介します。
ファンクラブへの入会を検討している方はぜひ参考にしてください。
目次
BE:FIRSTファンクラブ名「BESTY」ベスティ
BE:FIRSTのファンクラブの名前は『BESTY』(ベスティ)になりました。
この名前はもともとBE:FIRSTの公式ファンネームでもありました。
BE:FIRSTのファンネームが決定!
グループ名の最初と最後の二文字をつなぎ合わせ、「親友」を意味するスラング「BESTY(ベスティ)」と名付けられました。
BESTYの皆さん、BE:FIRSTを応援お願いいたします!#THEFIRST #BEFIRST #BESTY pic.twitter.com/f6FiTOYwur
— BE:FIRST (@BEFIRSTofficial) August 13, 2021
グループ名の『BE:FIRST』から最初と最後の2文字をつなぎ合わせたのがbestie(ベスティ)です。
bestieは”Best friend”が変化してできた『親友』という意味のスラングになります。
ファンネームはこのbestieと同じ読み方の『BESTY』になりました。
そしてファンクラブ名もこのファンネームと同じ『BESTY』に決定しました。
ファンクラブ入会方法
ファンクラブBESTYはファンクラブ機能を持ったファンのためのアプリになっています。
アプリはBE:FIRSTだけでなく、所属事務所「BMSG」のアプリになります。
アプリ「BMSG」中のコースの一つがBESTYとなります。
今後、BMSG所属のアーティストのファンクラブもこのBMSGアプリを使ったものになるようです。
2022年2月27日はBMSG所属1号アーティストのNovel Coreのファンクラブ
「CORE HOUSE」も開始され、アプリ上で表示されるようになりました。
また2022年4月19日にはソロアーティストのAile The Shotaのファンクラブ
「Aile The Shota」がスタートしています。
BMSGファンクラブアプリ リリース!
BE:FIRSTのコース名は「BESTY」
▼詳細はこちらhttps://t.co/MFjEhJNCz1
※アプリのダウンロードは公開と時差がある可能性がございます。ダウンロードできない場合はお手数ですが少し時間をあけて再度お試しください。#BEFIRST #Gifted#BESTY
— BE:FIRST (@BEFIRSTofficial) November 5, 2021
ファンクラブBESTYはBE:FISRTのホームページから申し込みが可能です。
https://be_first.bmsg.work/ja/users/registrations/new
ファンクラブ特典
ファンクラブのメニューと特典は以下になっています。
- アーティストのオフショット写真やメッセージが投稿される“BLOG”
- 『You’re My “BESTY”』のフルバージョンが観られる“MOVIE”
- 楽曲リリースやライブのスケジュールが確認できる“SCHEDULE”
- オンライン会員証が表示される“MEMBERCARD”
- これまで実際に足を運んだライブの履歴が確認できる“HISTORY”
- ライブチケットの優先予約
- 誕生日のメッセージ配信
- ファンクラブ限定グッズの販売
- ファン同士でコミュニケーションが取れるチャット機能(予定)
- ファンクラブ限定イベントへの参加権
BLOG詳細
BLOGでは各種ニュースやリリース情報をはじめ、BE:FIRSTメンバーの普段の様子が見られる記事や写真、動画を見ることができます。
MOVIE詳細
BE:FIRSTが不定期でファンBESTY向けに発信しているのが『You’re my BESTY』という動画です。
YouTubeでも公開されていますが、YouTubeは短縮版になっており、公式ファンアプリBESTYではフルバージョンを見ることができます。
これまで発信された動画とBESTYアプリ上の公開日は以下のようなものになります。
- 自己紹介 2021年11月5日
- 他己紹介 2021年11月5日
- なぞなぞ大会 2021年11月5日
- LEO&SHUNTO誕生日 2021年11月5日
- 身長バトル大会 2021年11月5日
- お絵かき対決 2021年11月5日
- RYUHEI誕生日 2021年11月13日
- キメ顔・キメポーズ選手権 2021年11月27日
- ダサいセリフ選手権 2021年12月12日
- 社長のバースデーケーキ大作戦 2021年12月26日
- BE:FIRST歌詞しりとり 2022年1月16日
- SOTA誕生日 2022年2月4日
- Shining One 振り付け講座 2022年2月12日
- オタマトーン演奏対決 2022年2月27日
- RYUHEI & SHUNTO サプライズ卒業式 2022年3月20日
- 漢字テスト 2022年4月9日
- BMSG Studio 初訪問 2022年5月1日
SCHEDULE
SCHEDULEでは楽曲リリースやライブのスケジュールが確認できます。
テレビ番組への出演や、ラジオ、雑誌などの情報は出ておりません。
アップデートされてテレビ、ラジオ、雑誌などの情報も一部、掲載されるようになりました。
MEMBERCARD
会員証としての役割を持っています。
画像やニックネームなどのプロフィール情報を登録することができます。
MEMBERSCARDには友達リストもあり、Besty同士でつながることができます。
QRコードもあり、QRコードで友達を追加できると思われます。
またログインなどをするとポイントが加算され、ポイントの獲得数も確認することができます。
このポイントは現在、どのように使われるか不明ですが、今後はポイント数によって特典があるかもしれません。
HISTORY
実際に足を運んだライブの履歴を確認することができます。
ファンクラブBESTYの会費は?
ファンクラブBESTYの会費は月額500円(年間6,000円)です。
決済方法は以下になります。
- Paypal(推奨)
- 各種キャリア決済(docomo、Softbank、au)
- コンビニ決済(ローソン・ミニストップ・ファミリーマート・セイコマート)
※コンビニ決済は、年額¥6,000払いのみ 途中解約はできません
B-Townとの違いは?
BMSGアプリとは別にSKY-HIが運営しているファンコミュニティにB-Townがあります。
こちらはCAMPFIREコミュニティというクリエイターがファンとつながることができるプラットフォームに作られたコミュニティです。
B-Townには、レジデントコースとアーキテクトコースの2種類があります。
それぞれのコースに専用のインスタグラムアカウントがあり、フォローすることができます。
その中で様々なコンテンツを見ることができたり、限定グッズを購入したり、限定イベントに参加することができます。
BE:FIRSTのファンクラブ「BESTY」ができる前までは、多くのファンはこのB-Townに入会していました。
こちらの2つのコースの詳細をご紹介します。
アーキテクトコース
アーキテクトコースはファンクラブというよりは、音楽ビジネスオンラインサロンとしての役割を持っています。
音楽業界にまつわるあれこれをSKY-HI自身が綴る手記が読める、
現在進行中のプロジェクトやマネジメントの秘話・哲学に関する話題、
定期的なインスタライブ配信を通してBMSGの運営に意見参加できるなど、
ファンクラブというよりはBMSGの運営や音楽業界で働きたい方への有益な情報源にもなっています。
また、ファンクラブ優先のチケット抽選販売などでは一番、最初に応募ができます。
月会費は5,000円(年間60,000円)です。
レジデントコースについてホームページにはこんな風に書かれています。
ファンコミュニティのコース、B-Town レジデントは、まず何よりファンとして生きる皆様にとって楽しい物にしたいので、「ここでしか手に入らないコンテンツ」作りは手を抜かないが、
マネージメントとして関わるコース、B-Town アーキテクトでは、実際に運営に関わってもらいたいと思う。
その時進んでいるプロジェクトの進捗、楽曲や映像やライブの制作、企画立て、グッズ製作、リハの見学やライブの反省会、宣伝会議…運営に関わりたい人、ただ裏側を見てみたい人はもちろん、音楽業界に興味があったりいつか働いてみたいと思っている人にとっても、これより身入りのあるコミュニティは無いと思う。
今立ち上がったBMSGに携わって、共に興盛を作り上げてくれる仲間を募集します。
頂いた月額会費を制作費に当てられたら、CDの売り上げから逆算して予算を絞りながら作っていく従来のレコード会社のシステムからの脱却にも繋がるし、
ファンと目線をお互いに確認しながら進んでいけることは、時に全ての目線が敵にも感じてしまう様なセンシティブな状況に置かれ易いアーティストを守る防波堤にもなると思う。全ては、クオリティファーストの世界の為に。
一緒に時代を作りましょう。
レジデントコース
オフショット写真を見たり、アーキテクトの報告を受けたり、インスタライブを観たりすることができます。
BMSG所属のアーティスト、RUI、RAN、REIKO、TAIKIといったトレーニーの情報も確認することができます。
月会費は500円(年間6,000円)です。
まとめ
BE:FIRSTのファンクラブ「BESTY」についてご紹介しました。
BE:FIRSTのファンクラブ入会を検討している方や、B-TOWNとの違いについて知りたい方のお役に立てれば嬉しいです。
\BE:FIRSTデビューシングル 「Gifted.」/